AI時代だからこそ必要な人間力 ― 質問で広がるコミュニケーション

AIは指示(プロンプト)を読み取り、利用者に合わせて最適化してくれる時代になりました。

でも、人と人とのコミュニケーションはそうはいきません。 良かれと思ってしたことが嫌われたり、相手に合わせたつもりがまったく響かないこともあります。

だからこそ大切なのが「質問の力」。 このセミナーでは、4つのタイプ診断を通じて、自分と相手の違いを知り、タイプごとに効果的な質問の仕方を学びます。 ワークショップ形式で、 タイプ診断 タイプ別ディスカッション 質問力トレーニング演習 を実際に体験。 「響く質問」「響かない質問」の違いをその場で体感できます。

AIができない、人間ならではの“信頼関係を築く質問力”を磨いてみませんか?
明日からの職場や日常ですぐ活かせるヒントが得られます。

開催概要

• 日時:10月12日(土)13時〜16時
• 会場:SIC(墨田区産業共創施設)(墨田区錦糸4)
• 参加費:3,000円 • 懇親会:16時30分〜17時30分(参加無料)

講師プロフィール

長尾 円(まどか)

【企業コミュニケーション戦略のプロ】

人材育成が上手くいかない原因と対処法を伝授/タイプ別診断で強みと強化ポイントを見える化→売上UP・離職率低下で強い組織へ/大手化粧品メーカー、全国百貨店の美容部員カウンセリング力アップ研修講師/食品宅配大手の各種研修担当20年継続中/企業成長の壁に当たった時に打開するためのリーダー研修/売り込まずに売る研修で営業成績アップ/JAL・ANA合格サポート実績150名超

受講者の声

  • 「タイプ別の応対や質問の仕方は、仕事でもプライベートでも役立つ内容ばかりで、とても納得できました」(20代女性・宮城県)
  • 「まずは自分を理解することが大切だと再認識。初対面の方とのワークで実践できて参考になりました」(40代男性・東京都)
  • 「受講者に寄り添った講義で集中して学べ、すぐに仕事や日常に活かせる内容でした」(40代男性・千葉県)
  • 「タイプ診断が面白く、これまでの人間関係を振り返って納得。学んだコミュニケーションを早く実践したいです」(30代女性・大阪府)

お申し込みはこちらから